読みたい本があっても電子書籍にはなってなかったり。 電子書籍を探そうと思っても、良いサイトを知らなかったり。 そんな状況を打開すべく、良かった電子書籍や関連サイトなどに関するトラコミュです。
趣味をひたすら綴る書きっぱなし系ブログです。 エッセイ的な雑談記事を中心にゲーム、プロレス、プログラミング言語Rubyなど自分の「好き」を発信しています。
おはよーございます。 つい先日、読者数が15人に増えていました。ありがとうございます! ブログの連続更新日数も今日でちょうど10日になりまして、ダブルでおめでたいです🎉 ここ10日間は、ブログを読むことも意識していて、気に入ったブログはどんどん読者登録させてもらいました。 そうしているうちに、ニュースサイトやTwitterとも違う、自分なりのメディアが出来上がってきたように思います。 そして、ブログを読むことがすでにひとつの趣味になっていることに気づきました。 趣味を楽しむブログを続けたことで、「ブログを読むのが楽しい」ということに気づけたっていうことがなんだか不思議で、こういう趣味の出会い方…
【趣味ではじめるWebサイト制作】RubyGem 「Opal」についてわかったこと。
おはよーございます。 以前しらべたRubyのGem「Opal」について、その後もいくつかプログラムを書いていたのですが、意気揚々とJavaScriptのコードに変換・・と思いきやエラーが出てしまって変換失敗。原因を調べてみてわかったことがありました。 osio-toshimasa.hatenablog.com 「標準ライブラリは使えるけど、全部使えるわけではない。」 Opalが扱える標準ライブラリはRubyが持っている標準ライブラリと一致しないことがわかりました。 どうやら、ここに入っているもの以外はJavaScriptに変換することはできなさそうです。 github.com ということで、O…
ブログを7日間連続で更新しつづけたら、書くのも読むのも楽しくなってきました。
おはよーございます。 本日で当ブログの連続更新日数が7日間になりました。やったぜ! このブログの連続更新日数は今まで3日くらいだったかと思うので倍以上の記録更新です。 その要因を考えてみたのですが、自分なりに気づいた点は以下の3つです。 GW中、長めの休暇がもらえたことで可処分時間が単純に増えた。 他の方のブログを読んでいたら、内容が面白くて、書きたい意欲が増した。 ブログを書いている最中でも、書いた後でも、次に書きたいことがどんどん湧いてきた。 可処分時間が増えたってのが一番大きい要因ではあるのですが、同じくらいに大きいところとして、他の方が書いているブログをジャンル問わず色々読ませてもらっ…
おはよーございます。 みなさんのブログを拝見したりしているうちに、「自分の作業部屋もっと進化させたい!」という意欲が湧いてきている今日この頃です。 そこで、これ全部揃ったら震える・・至高かよっていうPC作業環境を欲しいものをリスト化しておくことにしました。 ネット回線を快適にしたい。 モニターアームが欲しい。 ディスプレイも欲しい 椅子を変えたい。 空調欲しい。 妄想はタダだから、楽しい😀 ネット回線を快適にしたい。 まずはネット回線ですね。近頃だと趣味や仕事もネット回線の充実が生命線になっているので、回線環境の充実は大事なポイントだなあと思っています。 ちなみにスピードテストすると上り73M…
【趣味ではじめるWebサイト】 Opalを使ってJavaScriptにデータを受け渡すとき思いついたやりかた
こんにちは! RubyのコードをJavaScriptに変換してくれるGem「Opal」について、引き続きいろいろ遊ばせてもらっています。 今回は、データの受け渡し方をもう一工夫できないかなあという模索をしている記事です。 自分で作ったRubyオブジェクトをJavaScriptに渡すには JSONでデータを渡すという選択肢 自分で作ったクラスオブジェクトをJSON化できたら一番美しい 自分で作ったRubyオブジェクトをJavaScriptに渡すには ドキュメントを読んでると、Opalが対応しているものは、いい感じにJavaScriptに変換してくれるようです。 opalrb.com 自分が作った…
おはよーございます。 つい先日、読者数が15人に増えていました。ありがとうございます! ブログの連続更新日数も今日でちょうど10日になりまして、ダブルでおめでたいです🎉 ここ10日間は、ブログを読むことも意識していて、気に入ったブログはどんどん読者登録させてもらいました。 そうしているうちに、ニュースサイトやTwitterとも違う、自分なりのメディアが出来上がってきたように思います。 そして、ブログを読むことがすでにひとつの趣味になっていることに気づきました。 趣味を楽しむブログを続けたことで、「ブログを読むのが楽しい」ということに気づけたっていうことがなんだか不思議で、こういう趣味の出会い方…
趣味をひたすら綴る書きっぱなし系ブログです。 エッセイ的な雑談記事を中心にゲーム、プロレス、プログラミング言語Rubyなど自分の「好き」を発信しています。
iPhoneやiPad関連のモノ、ニュース、技、アプリのトラコミュです。珍しいものや定番のものまで、シンプルでオシャレなデザイン性の高いものを特に扱っています。
テーマ投稿数 504件
参加メンバー 44人
自作PCの話題やFreeBSDについてです。 よろしくお願いします。
テーマ投稿数 63件
参加メンバー 6人
JVA関連のトラックバック記事。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
SimulRadio(サイマルラジオ)とはコミュニティFMの自主制作番組をネット配信するサイト、およびそのためのプロジェクトのこと。 Simulは英語の同時を意味する「Simultaneous」の略で各局が電波で放送するものと同じコンテンツまたは放送内容をインターネットのストリーミングで同時に配信し、誰でも居ながらにして日本全国各地のコミュニティFM局の放送をインターネットを介して聴取できることを目指している。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
PASSWORD関連のトラックバック記事。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
tumblrに関係する事なら何でも テーマ、twitter、Facebook連動、人気のtumblrまで
テーマ投稿数 31件
参加メンバー 9人
2012年3月16日に発売の『新しいiPad』のトラコミュです。おすすめアプリ、壁紙、使い方など、新しいiPadに関することなら何でもOK!
テーマ投稿数 41件
参加メンバー 10人
HTMLやCSSでHP作成中の方、初心者でまだまだ手探りで作成中!という方、HP作成に関することなら何でもOK!アフィリエイトのコツや紹介なども、お気軽にトラックバックしてください♪ HTMLやCSSに関する情報も大歓迎♪
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 3人
HP作成初心者の方、HTMLとは、CSSとは、など分かったことなど、なんでもHP作成に関することOKです♪ HP作成上級者の方のHP作成に関するアドバイス関連の記事も歓迎です♪♪ すごいHPを作れるようになりたいみんなのトラミュ!
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 4人
スマホに関する話題でしたら、何でもお気軽にトラックバックしてください。 ※スマートフォン、iPhone、iPad、iOS、Andorid、BlackBerry、Windows Phone、アプリ、ゲーム、ケース、ストラップ、デコってみた、音楽、写真、壁紙、ワンセグ等。
テーマ投稿数 3,772件
参加メンバー 526人
「IT技術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
読みたい本があっても電子書籍にはなってなかったり。 電子書籍を探そうと思っても、良いサイトを知らなかったり。 そんな状況を打開すべく、良かった電子書籍や関連サイトなどに関するトラコミュです。
みんなでWordPressのカスタマイズについて教えあって共有していきましょう。
Evernoteを徹底活用する方法。使い方・ツールなどエヴァーノートに関することをトラックバックしましょう。 仕事の効率化などの情報も共有できるといいですね。
あなたのシステムのウイルス対策は万全ですか? マルウェア、スパイウェア、ウイルスの話題はトラックバックして下さい
「オンラインストレージサービスは色々あるけど、結局どこが一番いいの?」と良く聞かれます。 複数あるオンラインストレージサービスは無料のものは全部、上手に活用しましょう!
プログラマーに転職してどうなった?これからプログラマーに転職する人や、プログラマーに転職した人の為の情報をトラックバックして情報共有しましょう!
システムトレードを使えばFX初心者でも簡単に利益がだせる便利なツールです。しかし、利益を出せる優秀なシステムトレードはほんの一握りです。 中には成績の悪いシステムトレードをあたかも利益がでるように偽って販売しているシステムトレードすらあります。 あなたは良いシステムトレードと悪いシステムトレードの判断がつきますか? でしたらぜひその記事をトラックバックして、悪いシステムトレードを根絶しましょう。
トレント関係のトラコミュです。
インターネットでAM・FMのラジオ番組を同時に配信するサービス「radiko」についてのコミュニティです。
高速日本語入力キーボード「親指シフト」に関するトラコミュ。その魅力は勿論のこと、このキーボードに対する感想、ご意見からお悩みまで、何でもトラックバックして下さい。