【初心者向け】ティラノビルダーの行間調整で失敗した話
ノベルゲーム制作!吉里吉里の思い出~挫折~
チェンジアップの握り方次第でやじうま達をごり押せ!
ティラノビルダーでノベルゲーム制作中!
RPGツクールMZ 記事まとめページ
伏線回収の意味を押さえて読ませる事が最大の課題です
ティラノビルダーで最初のつまづき
ゲーム1本完成に向けて、まず1歩
しおかん今後の目標!
アンチがうざいと嘆くのは少なからず認知されている証
ツクラーショウケースでやらかしてきたので反省する(-_-;)
また何かやっちゃいました、好き嫌いが割れやすい描写
ナンプレ解析はExcelに任せよう!プレゼント応募?そんなのオマケや(笑)
【RPGツクールMZ】農作システムを作ってみたい(´・ω・)④
ブログのご案内
【React】状態管理ライブラリ「Recoil」を使ってみる
はじめに 今回はReactの状態管理ライブラリRecoilについて紹介したいと思います。 A state management library for React recoiljs.org はじめに インストール 概要 Atom Selector 使い方 RecoilRootで囲う Atom作成 Atomの読み込み・書き込み Selector作成 インストール $ npm install recoil or $ yarn add recoil or $ bower install --save recoil 概要 Recoilを利用するにあたってAtomとSelectorの2つの概念を理解する…
【アマゾンプライムデー】ひねりがガチでオススメするアイテムを紹介
こんにちは、7月11日よりアマゾンプライムデーが開催されますね!! VR機材やVR機材以外で、個人的にこのタイミングに買っておいた方がいいアイテム、実際に使っててこれいいねってアイテムを紹介していきます。あとプライムデー …
【オフ会の自己紹介にぴったり!】VRCアバターを使ったリアル名刺の作り方を解説!(VRChat)
長い事VRChatをプレイしていると、フレンドとオフ会で会うといったようなことがあると思います。今はVketRealやメタフェスといったVR関係にまつわるリアルイベントも活発であり、そういう機会が増えてきている事は間違い …
【期間限定】ツクルノモリアバター再販!! 欲しかったあのアバターを是非!!
こんにちは、ツクルノモリアバター大好き人間の 今回はツクルノモリアバターが再販されると言うこともありツクルノモリアバターの魅力!!そしてアバターの紹介をさせていただこうと思います!! ツクルノモリシリーズとは 有名イラス …
Scene上だけ非表示にしたり、選択できないようにするSceneVisibilityManager【Unity】【エディタ拡張】
エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 6000.0.42f1 はじめに UnityはHierarchyの左側のアイコンを押すことで、Sceneビュー上で非表示にしたり、選択できないようにしたり出来ます。(切り替えてもGameビュー上では普通に表示される) 今回はこれをプログラムで操作する方法の紹介です! SceneVisibilityManager
Unity勉強中!あこがれだったプログラマーに今からなろう!
昔あこがれだったプログラマー。今からでもUnityを勉強してみようと思い立ち、チャレンジ開始! Unity勉強メモや、悪戦苦闘な日々の記録です。
理系(非情報系)出身 非エンジニアのアラサー。これまでプラグラミングと縁がなかったゲーム開発初心者が積み上げ頑張ります。 主にUnity、ガジェットについての情報を発信します。
「IT技術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)