1986年生まれ 茨城県出身 ▶ 大学で福島県へ ▶ 就職で東京 某IT系SIer企業で丸7年勤務 ▶ 独立してフリーランスエンジニア ▶ 2020年7月ブログスタート(SE歴は10年以上) ●趣味:漫画、読書、お酒
最近は全国の神社を巡ったり、webシステム開発関係の記事を少し書いたりですが記事の内容はほとんど日記形式です。
大学中退(高卒)の僕が現役エンジニアになり、副業で大手プログラミングスクール講師をしている経緯や経験談を交えプログラミングスクールや就職・転職・副業についてリアルな有益情報を発信。未経験からIT系志望の人には知るべき情報が詰まったブログ。
悩みと向き合う一日。
Java『try~catchで例外処理』Exceptionとthrow|finallyの使い方
混乱が止まりませぬ…。
仕事はきついが楽しくなる
『論理的思考能力を鍛える』無理せず自然に身につくおすすめの練習方法
『なぜ起こる?自己評価と会社評価のギャップを埋める方法』
『HTTPとは?』ブラウザにWebサイトが表示される仕組み|GETとPOSTの違い
『MVCモデルとは?』「M」「V」「C」の各役割と働き|全体の流れとメリット・デメリット
怪しい副業が多すぎる
ショートノーティスなことが多すぎる。
1月なのに、すでにいろいろ削られている。
インフレ手当?うちの会社は無縁です
驚異的!自慢出来る1月の貯蓄率
ITエンジニアの男女間賃金格差?
いろいろあった一日。
〜プログラミングの学習準備をしようITリテラシー⑤〜
2月の目標を設定してみました
Android開発のためのKotlin基礎知識
Java Development Kit(JDK)と IntelliJ IDEAをインストールする方法
0からWebサービスを立ち上げ方【完全初心者向け】
【Apple】スティーブ・ジョブズのプログラミング能力はどのくらい?
【React】git cloneしたReactアプリを起動できないときの対処法!
Arduinoアナログピンをデジタルピンとして使う スクラッチベースのmBlockについても解説
mBlockプログラミング 超音波センサHC-SR04による距離測定【Arduino:Lesson13】
webpacker-dev-serverでClass constructor ServeCommand cannot be invoked without ‘new’のエラーが出た時の対処法
【お金を払って学ぶな】プログラミングは独学で学びなさい
〜プログラミングの学習準備をしようITリテラシー④〜
コードビレッジの受講で迷っている場合は無料カウンセリングを受けることで解消することができます
already initialized constant Net::ProtocRetryErrorが出た時の対処法
【備忘録】Python におけるループ変数のスコープ
リポドリンエクストリーム・ダイエット12日目
まだ利用者が少ないダイエットサプリメント「スレンドリン」を試した件。
【アラフィフダイエット】なぜだか、ほんのちょっぴり減っていた【21日目】
【アラフィフダイエット】お肉よりお魚【33日目】
お昼はプロテインバー
【アラフィフダイエット】2月の目標【32日目】
健康に働き続けるための毎日ウォーキングの効果について説明します。
【アラフィフダイエット】1月を振り返って【31日目】
漢方屋がつくったダイエット茶がタイムセール中
1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2023年1月
【アラフィフダイエット】お味噌汁ダイエットはいい感じ【30日目】
最も長い1秒
ジム:ちょこざっぷ
今日の体重&体脂肪率&筋肉量、他 18kmラン如きでは
【アラフィフダイエット】ハーブティーは必需品【29日目】
【PC-98】『アシュラの塔』開発進行状況!マップイベントの処理を作成中♪☆プログラミング日記
正月の仕事の続き
C#にするかPythonにするかで悩む
Java『try~catchで例外処理』Exceptionとthrow|finallyの使い方
TOPPERS/ASP - AVR32版 その6
Android開発のためのKotlin基礎知識
Java Development Kit(JDK)と IntelliJ IDEAをインストールする方法
『Javaを使う環境を準備する』Eclipseのダウンロードとインストール|起動とワークスペースの設定
Java『Eclipseでプログラムを新規作成して実行する方法』プロジェクト作成
Java『演算子の種類と使い方』計算、代入、文字列の結合|インクリメントとデクリメント
Java『配列の使い方』複数の値をまとめて変数に代入|多次元配列とは?
Java『if文の書き方』条件式で処理を分岐する|論理演算子で複数条件を指定
Java『switch文の書き方』値によって処理を分岐する|if文との使い分け
Java『for文の書き方』処理を指定の回数繰り返す|breakとcontinueの使い方
Java『while文の書き方』指定条件まで処理を繰り返す|for文との使い分け
【Google Document】次の議事録を自動作成するスクリプト[GAS]
Windows│Apple Magic Mouseを使用する方法
【Photoshop】フォトショ用スクリプトランチャー
【7-Zip】ZIPファイルをダブルクリックで解凍できるようにする方法
【AfterEffects】oldフォルダにバックアップ保存するスクリプト
【Audition】超簡単!大量の音声データ(.wav)をまとめてMP3に変換する方法
【Audition】超簡単!大量の音声データ(.wav)をまとめてMP3に変換する方法
【Aiseesoft】これ一つで完結!多機能録画&赤入れスクショできるソフトの使い方[スクリーンレコーダー]
【Google Document】超簡単!画像に書いてある文字をテキスト化する方法[OCR]
【Google Apps Script】フォルダ内のファイル数を調べる方法
IT業界のSES営業でよくある事 5選【あるある】
【Choco60】HHKB型!左右分離型の自作キーボードをオーダーする方法
【Twitter】Twitterのツイート・リスト・検索結果をRSS化する方法
【FonePaw】動画・音声記録に特化!PC画面録画の使い方
【Leawo】動画の変換に便利!HD動画変換プロの使い方
【Google Document】次の議事録を自動作成するスクリプト[GAS]
Windows│Apple Magic Mouseを使用する方法
【Photoshop】フォトショ用スクリプトランチャー
【7-Zip】ZIPファイルをダブルクリックで解凍できるようにする方法
【AfterEffects】oldフォルダにバックアップ保存するスクリプト
Slimblade Proこのトラックボールは、他とは別物!
【Audition】超簡単!大量の音声データ(.wav)をまとめてMP3に変換する方法
【Audition】超簡単!大量の音声データ(.wav)をまとめてMP3に変換する方法
【Aiseesoft】これ一つで完結!多機能録画&赤入れスクショできるソフトの使い方[スクリーンレコーダー]
【Google Document】超簡単!画像に書いてある文字をテキスト化する方法[OCR]
【Google Apps Script】フォルダ内のファイル数を調べる方法
【Choco60】HHKB型!左右分離型の自作キーボードをオーダーする方法
【Twitter】Twitterのツイート・リスト・検索結果をRSS化する方法
【FonePaw】動画・音声記録に特化!PC画面録画の使い方
【Leawo】動画の変換に便利!HD動画変換プロの使い方
〜プログラミングの学習準備をしようITリテラシー⑤〜
Java『try~catchで例外処理』Exceptionとthrow|finallyの使い方
『HTTPとは?』ブラウザにWebサイトが表示される仕組み|GETとPOSTの違い
『フレームワークとは?』Webシステム共通の骨組みを使うメリット|Javaフレームワーク紹介
『MVCモデルとは?』「M」「V」「C」の各役割と働き|全体の流れとメリット・デメリット
『Webシステムの仕組み』構成図と登場人物を理解して全体の流れをつかむ
『オブジェクト指向とは?』他の言語との考え方の違い|使う時のメリットとデメリット
『プログラミングの基礎③』基本構文とアルゴリズムの組み立て方
『プログラミングの基礎②』コードを整理する為の共通ルール
『プログラミングの基礎①』言語共通の基本ルールとコードの書き方
『最初に学ぶべきプログラミング言語は?』言語の種類と役割を理解する|目的とキャリアにあわせて選ぶ
『Javaを使う環境を準備する』Eclipseのダウンロードとインストール|起動とワークスペースの設定
Java『Eclipseでプログラムを新規作成して実行する方法』プロジェクト作成
Java『mainメソッドとは?』最初に必ず実行されるメイン関数の仕組みを解説
Java『変数の宣言と初期化』基本となるプリミティブ型の種類と使い方
「IT技術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)