vscode-textlintで日本語の文章校正をしよう【mdx / md / html / txt】
VSCodeの拡張機能「vscode-textlint」をインストールし、4種類のファイル(.mdx / .md / .txt / .html)でtextlintによる日本語の文章校正を自動化する。mdxは設定が複雑のため詳しい手順をまとめる。校正ルールはJTF日本語標準スタイルのルールセットを用いる。
【簡単】並び替えのできるリストReorderableListViewとそのプロパティ
ListViewでリストを作成しているときに、並び替え機能を追加したくなることはありませんか? ReorderableListViewは、ユーザーがリスト項目をドラッグアンドドロップすることで、 並び替えることができるFlutterのウィジェットです。 今回は並び替え機能を持ったリストReorderableListViewをご紹介します。
アプリ収益 2024年6月と累計25,000DL突破アプリの紹介
アプリ収益 2024年6月と累計25,000DL突破アプリの紹介 こんにちは、TF's apps(滋賀で活動する個人アプリ開発者)です。気がつけば今年も7月がスタートして折り返し地点です・・・早いですね。自身の年齢も43歳になるおじさんです、最近は自虐で「下り坂43」と言って家族に失笑を買っています。人生も折り返し地点(人生80年)を通過した!?っと思うと一日一日を大切に過ごそうと少しは考える様になりました。最近は昔に比べてダラダラ過ごす時間を見直し、少しでも新たな経験や学びを求めるようにしていますね(笑)そうそう、一番苦手な事はウィンドウショッピングです、買わないのに過ごすこの時間がかなり苦…
AstroのユニットテストをJestで行う【ESモジュール対処法】
AstroプロジェクトのユニットテストをJestで行いたい。Astroはv3.0以降ESMがデフォルトで有効。他のパッケージ同様、import文のエラーに対処が必要。既存のtsconfigに手を加えずに別途テスト用のtsconfigを作成しこれを回避する。一連の手順を備忘録としてまとめる。
【AWS】EC2上でIMDSv2でAWS_SESSION_TOKENを取得する
EC2でAWS CLIの認証トークンを取得する EC2インスタンス上でAWS CLIなどで使うAWS_SESSION_TOKENに設定するトークン
「IT技術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)