6月9日 Poly World -Tales-(Quest対応) 「Poly World -Tales-」世界は一つである。世界は繋がっている。ローポリで作られた箱庭の世界を回ることが出来るワールド。その数40種類ある。地下にはテレポート装置があり、好きな場所を移動することが出来る。https://t.co/htRzIhmkqe#VRChat #VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/k3K15XRRNF — 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2024年6月9日 vrchat.com これはたまげ…
・ MAGICAL JUKE BOX VRChat / SPWN の有料イベント...だと思ってたんですが、開催時間に 無料エリア に行くと全編見れちゃいます(遠めからの固定カメラなのでとりあえず見られるぐらいの感じですが)。 有料S席の見え方も無料エリアで体験できるので、VR...
※情報は記載当時のものです※演出がどれもすごく凝ってる!(๑•̀ㅂ•́)و✧昔からビーセイ見てる人なら見たことある人も多いかも(੭ ᐕ))?現在4譜面公開されており、難易度別はこんな感じ。Easy:0 Norma:0 Hard:0 Expe
【セール情報】アートパック、ツールなど対象アセットがほぼ税抜$35で買える!Unityアセットストアで「35ドルアセットセール」開催【Asset】
はじめに Unityアセットストアで対象アセットが税抜$35ほどで購入できる「$35アセットセール」が開催されています。 この投稿にはアフィリエイトリンクが含まれています。リンクをクリックして推薦したアセットを購入すると私が手数料を受け
【Unity】UnityAssetStoreのパブリッシャー丸ごとセール「gamevanilla」開催!対象アセット50%オフ!さらにアセットを無料でもらえるクーポンコードも!【おすすめ】
現在UnityAssetStoreで、UIやテンプレートのアセットが中心の「gamevanilla」のアセットが50%になるパブリッシャー丸ごとセールが開催されています。またアセットが無料でもらえるクーポンコードもありますので、お見逃
前回のブログで、著作物の自由利用について紹介しました。著作権者の許諾を得ないで著作物を自由に利用できる場合が、著作権法に幾つか定められているという話でした。 この著作物の自由利用は、著作物を利用する人の側に立ったものであり、とても重要なものです。詳しく見ていきましょう。 ○ 私的使用のための複製 前回紹介した「私的使用のための複製」は、その自由利用に該当します。芸能人や動物の公式Webサイトに掲載されている写真をコピーして、自分のスマホの待ち受け画面に使うことができるという例を述べました。ほかの例としては、テレビ番組を自分が家庭内で見るために録画する、購入した書籍をコンビニのコピー機でコピーす…
【最新情報】ハンドトラッキング(指トラ)のデバイスを比較しながら紹介!(VRChat・SteamVR)
INDEXコントローラーみたいに指が動く?!?!VRChatで遊んでいて指が動いてる人を見て「私もしてみたい!」と思ったことはありませんか?私も興味があって調べてみると「VALVE INDEX」というVRを使うとできることが分かりました。でも売っていないし、お値段が¥165,980と高い!そこで詳しく調べてみると、今のVRに専用のデバイスを追加してハンドトラッキング(指を動かすこと)をすることが出来るものを見つけました!なので、今回はその専用のデバイスについて紹介していきたいと思います!
【VRChat】アバター改変で「衣装がアバターに追随する原理」と「非破壊の改変」について(Unity)
アバターのデフォルト状態のアップロードが終わったら、次は好きな衣装を着せたくなると思います! アバターに衣装を着せる方法はいくつかありますが、大本の原理は同じものになっています。 そこで ・衣装がアバターに追随する原理 …
【アバター】5周年になってリニューアル!大人気アバター・こんちゃんのこと「ロポリこん」の魅力
やあ!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 6月15日は何の日なのか知っているかな?千葉県民と栃木県民にとって県民の日だが、他の人にはあまり知られていない特別な日かもしれない。特に、狐の女の子のアバター「ロポリこん」を知っている人なら、この日が何を意味するかすぐに分かるはずだ。 実は「ロポリこん」の誕生日なんだ。2019年6月に発表されてから今年で5周年を迎え、ナスの妖精「ティグリなす」と共にアバターをリニューアルされるよ。 今回はVRChat内外で人気のアバター「ロポリこん」について詳しく紹介していこう。 ロポリこんとは? 写真:こんしゃまカフェ2号店 konshama's c…
ArXivへの投稿でbblファイルが無い(no .bbl file)と言われる場合の対処法(Overleaf)
論文をArXivにアップロードする場合に、TeXで作成した原稿をアップロードすると、そのままでは上手くいかないことがよくあります。あまり頻繁に実施する作業ではないので、対応方法を忘れがちなので、忘備録的にまとめることにしました今回の記事で扱
WSLでエラー「WslRegisterDistribution failed with error: 0x8007019e」が出たときの対処法
WSL (Windows Subsystem for Linux version)は、Windows上でLinux OSを動作させるための実行環境のことで、これを用いることで複雑な環境構築を行うことなく、簡単にWindows上でLinux
「IT技術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)