1件〜100件
「私のやりたい仕事や商売は売れますか?」と、個別コンサルで相談されることが、とても多いです。明らかに売れないものは、売れないとはっきりと言います。 それはどういうものかというと「よく分からないもの」です。何を売ろうとしているのか、誰が買うのか、結局、どういうものなのか。そういう点が不明なものは、売れません。 個別コンサルでは、分かりにくいものを、分かりやすくします。そこに一番、時間を割きます。商品やサービスを明確化し、料金も設定し、分かりやすくしました。そのタイミングでまた、「売れますか?」と聞かれます。どれだけせっかちなんだと思います。その時点では分かりません。まだ売ってもいないのです。売れ…
フリーランスとして仕事をしている人から「友達価格の断り方」について、よく相談されます。最適な方法は「すぐに」断ることです。そうすると揉めることも気まずくなることもありません。 「お友達価格で・・・」と言われたら「無理です!」と即答しましょう。気持ち良いくらいに断るのがポイントです。そうすると、もう言ってきません。実際に言ってみるとよく分かりますが、これで恨まれたり憎まれることはありません。友達価格はやってない人なんだなと思われるだけです。 友達価格を求めてくる人は、あなたの力を認めていません。真のプロだとは思っていないということです。プロに依頼するのであれば、お金がかかることくらい誰でも分かり…
この単語、習ってないんですけど。というものの筆頭がこれ。SUVと言われても、何のことだか全く分からない。 初めて目にしたのは刑事小説。本当によく出てくる。主人公が愛車のSUVで青山通りを駆け抜けたとか、犯人がSUVに乗って逃走したとか、暴力団や半グレのSUVで連れ去られたとかとか。その度に、どういう車なのかピンとこないまま読み進めることになる。 そもそも、この単語が出てきたのはここ10年以内だと思う。以前はセダンとか、ボックスカーとか、スポーツカーとか言っていたはず。そこへ来て急にローマ字3文字。おいおい、随分勝手が違うじゃないかと、こっちは戸惑う。 18歳で免許を取り、32歳くらいまで乗って…
プレゼンをやることになったのだけれど、質疑応答で質問が分からない時にはどうすればいいの?プレゼン後の質問の答えがわからない時に、うまく対処する方法はある? こんな疑問に答えていきます。 こんにちは!よんり […]
「デジタイゼーション(Digitization)」を前提として「デジタライゼーション(Digitalization)」に進めます。英語の禅問答のようですが、該当する言葉が日本語に...
Pythonを学習したいのだけど、初心者が作れるものはどんなもの?Pythonを学習すれば初心者でもWebのサービスを作ることはできるの? こんな疑問に答えていきます。 こんにちは!よんりん(Yonrin […]
Macの標準カレンダーが突然「読み込みエラー」でデータが消えた時の対処法
【東京都心在住IT系フリーランサーブロガー|トミタウロスのブログ】 世界でコロナパンデミックが始まった2021…
「IT技術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)