2024年3月10日(日)に、品川区立総合区民会館きゅりあんで和楽器愛好家の交流会「第5回和楽器の宴 in 品川」を開催しました!ほうがくのわと共同で開催している交流会シリーズですが、今回は25名の方に参加頂き、楽しく交流することができました。(参加楽器:津軽三味線、長唄三味線、箏、尺八、篠笛、三線、インスタコード)春にちなんだ曲ということで、「春が来た」「春の小川」を合奏。息ぴったりの楽しい合奏でした。次回は2024年6月22日(土)に開催します。
ハニーポットの観測(T-Pot:2024/3/23~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート 今週からは、T-PotをDebian12にインストールして運用しています。つまり3/23から環境が変わったことが影響したのか、アクセスの傾向が大分変わりました。 Since this week, we have
NordVPNの問い合わせ・サポートの日本語対応は?(チャットとメール)
海外の企業が運営しているNordVPNで、問合せやサポート(チャットとメール)の日本語対応状況について紹介します。実際に使ってみたところ、日本語でスムーズに使うことができました。
昨年末に新しいMac(iMac 2023)を購入したのですが、想定外のことが重なって本格稼働には至っていません。想定外① 新しいmacOSの環境設定が結構変わっていたMac Pro 2013 OS は macOS MontereyiMac 2023 の OS は macOS Sonoma2世代の違いがあるので、環境設定がだいぶ変わっています。YouTubeの動画や書籍を参考にして、しばらく使って慣れてから環境を移行することにしました。想定外② Mac Proで使用していたWindowsが使えな...
NURO光からauひかりに乗り換える手順は?悪質な電話勧誘に引っかかる前に注意点やメリット・デメリットを要チェック!
NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズが、auひかりはKDDIが、それぞれ独自にサービスを提供して
GA4とBigQueryを連携するメリット& 基本的なSQLの使い方を解説
GA4とBigQueryを連携するメリットについて海外情報も交えつつ解説しています。あわせてSQLの基本的な使い方についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
技術系の記事はDevelopersIOで執筆することにした。一方、すぐに修正されそうなトピックやワークアラウンド的な内容は記事の寿命が短くなる可能性があるため、引き続き「酢ろぐ!」で書くことにしている。 毎月の終わりには、DevelopersIOで執筆した記事へのリンクをまとめる。以下は2024年3月に執筆した記事の一覧である。 Xcode 15.3 を使って今のうちに Swift 6 へのアップデートに備える Xcode 15.3を使用したSwift 6への準備方法を紹介した。Swift 6の新機能を有効にする手順を書いた。Build SettingsでSwift Compilerの設定を変…
2024/03/31 日記、桜も咲いたし、受験の準備でもするか~
春ですね これは、金曜に病院へ行ったときに撮ったものです。桜が綺麗な時期となりましたね。 受験しちゃう これまでサーティファイのExcel®表計算処理技能認定試験3級の受験に向けて頑張ってきたわけですが、いよいよ4月12日に随時試験で受験を
wp CLIを使ってDBインポートする時にうまくいかなかった時の対処方法
エクスポートされたDBファイルをSQLサーバーにインポートする一番簡単な方法は、wp cliを使うことです。 wp-config.phpを読み取ってインポートしてくれるのでSQLファイルを指定するだけでインポートできるので、とても簡単です。
【4月1日20時スタート】コラボLIVE!もっと自由に表現したい方へお届けします
筆文字で人生がドカーン(笑)と変わった 山本英津子です 人生いろんなことが起きてOK!喜怒哀楽があるからおもしろい!出逢いもいろいろ・・人によって傷つくこと…
AWS ECS Fargateは1分間にいくつまで数えられるか-Linux/ARM64とLinux/X86_64の性能比較
AWS ECS Fargateについて、CPU(Linux/ARM64とLinux/X86_64)ごとに、1分間にいくつまで数えられるか調べてみました。 AWSの記事に以下の記載がありますが、実際にどれくらい性能が違うの?という点について調
GUIで自動化プログラミングをするツールが流行っている。IFTTTやZapierなどが挙げられる。 上記のサービスは無料版もあるものの結構高い
リムテープを張り替えて新チューブを入れても空気が抜けて来たので穴が空いたところを追うとリムの割れ部分接合部分が怪しくヤスリでバリを取りましたこんな事、あるんでしょうか?うぅ〜写真貼れないgooブログ頼むよ〜【自転車】リム割れ部分からのパンク
この記事で解決できるお悩み すぐ使えるサンプルコードが欲しい コードの内容を理解したい 完成したものを確認した…
中古パソコンを買うならどこ?失敗しないための選び方完全ガイド
「中古パソコンを買うならどこがいいのか」悩んでいる方はいませんか?パソコンショップやフリマサイト、リサイクルショップなどで購入し、数多くの失敗をしてきた管理人が実際に購入した「安い・安心・安全な中古パソコン専門店」を厳選して紹介!初心者必読です。
今期のパーソナルコーチングがはじまります。 久しぶりのリアルクラスはド派手に行きます。 ご参加の皆さんは、いろいろやる事があるのでそちらをしっかり。 差のつく一年にしましょう。 実際にクライアントさんと話をしている中での気づきやクライアントさんその方へのフィードバックを兼ねています。
小学生の子どもの足し算練習を手伝うための親のお勉強(ガロア理論?)
「生涯にわたって能動的に学び続ける力」を養う教科教育への挑戦 2024 子どもに、 「生涯にわたって能動的に学び続ける力」 を持ってほしいと思い、そのためには、普段から、どのよう...
日本高配当株に2,317万円ぶっこんだ結果(2024.03)
今まで、インデックス投資をメインに投資してきたが、大勢の人が悩んでいる出口戦略で自分も悩み始めてしまった。 どう考えても、リタイヤ後に資産を取り崩すタイミングが分からないし、取り崩す勇気も出ない気がする。 市場は上げ下げを繰り返していく、上
積立投資 7年 6ヶ月経過 2016年9月から積立投資をはじめ、7年と6ヶ月経過 2022年9月より、主軸を eMAXIS Slim米国株式(S&P500) にした。 後は趣味でオルカンとかNASDAQ100などを買っている(買わな
守谷市近辺の生活、グルメ情報、デジタルガジェット、家電、書籍のレビューなどを紹介しています。
スクロールするだけで恐怖体験ができる怖いWebサービス 『株式会社 闇』
スクロールするだけで恐怖体験ができる 怖いWebサービス。 Web上で起こる恐怖を音とともに 体験することができます。
最近、電源ケーブルを挿しても充電されなかったり、すぐにケーブルが抜けるようになりました。スカスカ状態です。ACアダプタを交換しても事象が変わらず、ノートPC側のパワージャック部分の破損と判明しました。パワージャックを交換してみます。
Ubuntu 22.04 LTSへ RTX 4070Ti SUPERを導入 !
現状、円安状態であり、半導体の供給が需要になかなか追いつかない(AIの影響があると思われます)状況ではありますが、以前より、そこそこの性能で、末永く使いたいグ…
【疲れに癒し】自宅で安全簡単に炎のゆらぎを楽しむ方法(ランプPATIO FLAME)
仕事等で色々疲れがたまっているときに、試してほしいリラックスできる方法があります。それは、炎のゆらぎをみて、ぼーっとすることです。 炎の揺らぎを見ると、穏やかな気持ちになり、リラックスできるという効果があります。静かに炎を見つめることで、癒
2021年4月末にApple AirTagが発売された。当時はMAMORIOを使用していたが、忘れ物検知能力と追跡能力がAirTagと比較して劣っていた。あまり期待せずに購入したAirTagだったが、追跡能力が高かったため、AirTagに乗り換えることにした。当時の経緯については「いままでMAMORIOありがとう!AirTagに移行しました」に記述してある。 Apple AirTagApple(アップル)Amazon 2022年にはAnker Eufyを筆頭にサードパーティ製の紛失防止トラッカーが次々と発売されるようになった。2024年現在では、聞いたことのないメーカーのトラッカーが1,300…
薄雲はあったが、北極星は見えていたので、試してみました。 まず、前回のスクリプトを使って見てみましたが、北極星…
【最新】TVerを海外で見る裏技を解説!TVer公式アプリ対応
TVerを海外で見る裏技を紹介!公式アプリ/PCブラウザに対応。海外旅行、移住、留学中も日本の番組が楽しめます。
テレワークでサボりを当たり前にできる方法|誰にも文句は言わせない!
必読!!誰にも文句を言わせずに、テレワークでサボりを当たり前にする方法を実体験からご紹介!実はテレワークでサボっている人は多かった...
【Python】WSL2で起動したUbuntu22.04のPython環境でpyodbcモジュールを使用してDockerコンテナ内のSQLServerに接続する
WSL2で起動したUbuntu22.04のPython環境でpyodbcモジュールを使用してDockerコンテナ内のSQLServerに接続する方法をまとめました。
もうポエムばかりで申し訳ないと言うか、もうコードなんて書かなくて良い時代なのかもしれない本題本日も高速バスにて移動中の思考実験・背中に敷く枕を出し忘れて、少し姿勢が厳しい → いまさらバスの…
性別や年齢を問われず、パソコン一つで始められるWebデザイナーは誰でも目指しやすい職業です。 そのため、Webデザイナーが多すぎて飽和状態にあるのではないかと言われていますが、その一方で、にわかWebデザイナーも増えているのでは、という見方もできます。 本物の価値を提供できるWebデザイナーであれば、今後も安泰でしょう。
Webデザイナーの仕事がなくなると言われています。 Webデザイナーはもういらないと言われています。 一方で、Webデザイナーの仕事がゼロになる事はありえません。 今後淘汰が始まっても、付加価値を持つWebデザイナーは引き続き活躍できるはずです。
・デザインを考える事が好き ・スケジュール管理能力がある ・柔軟性を持っている このような人はWebデザイナーに向いています。 あれ、それでは自分には向いていないようだと思った方も大丈夫。 こうした能力は経験を積めば習得できるので、誰でも「Webデザイナーに向いている人」になる事ができます。
DraftSight(ドラフトサイト) 無料版ダウンロード・使い方
DraftSight ダウンロード方法 DraftSightの公式サイトのトライアル版ダウンロードページへアクセスします。氏名・メールアドレス等の必要情報を入力して、無料トライアルを開始するボタンをクリックします。 トライアル版の無料ダウン
【参拝日記】鶴見の總持寺にいらっしゃる平成救世観音様がとっても素敵
おはようございます✨鶴見駅から徒歩で約10分。とっても大きなお寺があります。仕事で初めて訪れて、その魅力に取りつかれてしまいました。なんと言っても敷地が広いで…
全部「飛車」と全部「角」はどっちが強いか・・・的なやつを簡単にやってみる方法
将棋好きの素人が気ままに将棋に関する話をしたり、将棋アプリを作ろうとしたりするブログです。
昨日、こちらの記事を読んでいました。 グーグルにアピールしても無駄なSEOテク5選+SEOに効くコンテンツ作りの原則【SEO情報まとめ】 https://t…
Kawasaki H2 SX SE 2024年シーズン初乗り!50歳を過ぎるとバイクに乗るもの大変だ!
Kawasaki H2 SX SE 2024年シーズン初乗り!50歳を過ぎるとバイクに乗るもの大変だ!
こんにちはくまさんです割れ目をクンニするのが好きです❤️エッチ前にはお風呂入ってます?身体洗う時洗うの忘れて欲しくないのが肛門付近と尾てい骨の付近ここって垢が溜まっています前の方は割れ目の左右のヒダに汚れが付くので湯船の中でも指先で撫でるように洗ってください肛門と尾てい骨付近は泡立てたボディソープを指先に付けて軽く洗ってくださいバックから入れる時ぷーんと匂うと🍄が萎えちゃうんですよ😭◎くまのレシピhttp://www.tokyonew.com/hirohiro3/◎くまにも解る超Facebook入門http://tokyonew.com/facebook/◎X@yoikumachan無料メルマガhttp://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=M...女性にお願いお風呂でちゃんと洗ってる?
【イヤホンレビュー】KEFINE Delci – 流行に流されない風変わりなサウンド、そして駆動力次第で化ける
今回は、KEFINEより発売中のイヤホン「KEFINE Delci」のレビュー記事です。
Sub UpdateDColumn() Dim lastRow As Long Dim i As Long ' 最終行を取得 lastRow = Cells(Rows.Count, "C").End(xlUp).Row ' ループして条件に基づいてD列を更新 For i = 2 To lastRow If InStr(1, Cells(i, "C").Value, "AAA") > 0 And InStr(1, Cells(i, "C").Value, "Z") > 0 Then Cells(i, "D").Value = "A111" ElseIf InStr(1, Cells(i, "C"…
大阪の主要鉄道会社7社、観光対応機能強化のSPアプリ「KANSAI MaaS」 半田貞治郎
こんにちは!半田貞治郎です。 大阪の主要鉄道会社7社が運営するスマートフォンアプリ「KANSAI MaaS」が、観光対応機能を強化しました。新機能では、ユーザ…
いつもの春 (鳥取市滝山・先週2024年3月24日撮影)今年の白木蓮
おはようございます。2024年3月31日(日)午前7時の気温12.7度、湿度92%、鳥取市滝山の朝です。いつもの春(鳥取市滝山・先週2024年3月24日撮影)雨の中撮った一枚、ゆっくり見ないうちに散ります。報恩感謝の心で全速前進GO♪皆様の日曜日もよい一日になりますように、元気に
「IT技術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)